やっぱり山派、遠山郷まで新緑ツー (XSRの燃費と航続距離)
山と海、どっちに行こっかな~
考えて・・・・5秒で山方面に決定。。
やっぱりココは「山派!!(ヤマハ)」ってことで
気持ち的に今日は”びゅんびゅん”と行きたいので
荷物少な目・写真も少な目。。
ではでは9:00出発~♪
猿投GRからR153を東進。
足助から稲武方面は、クルマも多そうだったので
ぐるっと設楽町・東栄町方面の空いてるワインディングを
気持ち良く”びゅん”

渓流沿いの道々は、木漏れ日爽やかに
新緑も気持ちヨカヨカ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
新野からR418の山道を
気持ち良く”びゅん”

今日も滝。。

マイナスイオンをたっぷり浴びる。。

もう一つ「浄心の滝」

この滝は、道沿いにあるけどちょっと見えづらいかな?
びゅんびゅん走って到着は、遠山郷。。
ちょうど昼時。

いつもの「ジンギス丼」喰って帰ります。
やっぱり帰路もびゅんびゅんと
んで、俺のXSR900。
2500kmくらい走ってそろそろ各部アタリもついてきて
燃費ってかフルタンでの航続距離を把握したいな・・・と
今までの感じから燃費は
市街で18~20km/L
信号少ない郊外山道で21~23km/L
高速道はまだ未確認。
マルチメーターでの燃費表示×90%くらいがホント。
タンクは満タン14Lでちょっと少な目なので
それでイメージすると実質航続距離としては
280km走ったら結構ドキドキってことだ。
今回、TRIP270kmほどで
マルチメーターのFUEL警告。
XSR900のメーターは、FUEL警告がでると
それから何km走ったかというカウント表示になる。
これは、精神衛生上とても Σd(゜∀゜d)
あとは、どのくらいのタンク残量でFUEL警告が
でるのかなー??
走行距離 281.9km
M燃費 25.3km/L
実際に給油は12.05Lだったので
実質燃費は約23.4km/L(M燃費比92%)
やっぱり90%で考えとくといいね。
そしてFUEL警告はタンク残量2.5Lででるって感じ?
コレを目安にロンツーの計画を立てましょう!!
来週にはGWか・・・・
その前の月末進行で胃が痛い。。
そして
また一つ年齢欄の数字が増えるのか ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..
- 関連記事
-
- ひさびさに走れた 神頼みツー (*´Д`)=3ハァ・・・ (2018/05/27)
- GW前半は、高速メインε=ε=┏( >_<)┛ (2018/05/03)
- やっぱり山派、遠山郷まで新緑ツー (XSRの燃費と航続距離) (2018/04/24)
- マフラー替えたら走りたいよな~ ( ゚Д゚)アレ? (2018/03/11)
- 陽気に誘われ豊川稲荷にバルルのル C= C=(ノ´∇)ノ (2018/02/25)
Blog Rankingに参加してます。


応援ポチお願いします ヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸 モチベーションがあがります。